お知らせ


2011年サンキストオープン
2011年10月29〜30日 アメリカ合衆国・アリゾナ州

フリースタイル成績

55kg級 富田和秀(自衛隊体育学校) 3位
 一回戦 ○2−0 Ear Hall(USA)
 二回戦 ○2−0 Lucio Murill(USA)
 三回戦 ●1−2 Jarrod Patterson(USA)
 敗者復活1回戦 ○フォール Samuel White(USA)
 敗者復活2回戦 ○2−0 Cody Brewer(USA)
 敗者復活3回戦 ○2−0 Jake Hergenhein(CAN)
 3位決定戦 ○2−0 Ben Kjar(USA)
60kg級 守田泰弘(山口県協会)
 一回戦 ●0−2 James Kennedy(USA)
 二回戦 ●0−2 Vince Cormier(CAN)
66kg級 藤本浩平(警視庁)
 一回戦 Bye
 二回戦 ○2−0 Alex Schmersahl(USA)
 三回戦 ●0−2 Philip Simpson(USA)
 敗者復活1回戦 ●1−2 Todd Meneely(USA)
74kg級 鈴木崇之(警視庁)
 一回戦 ○2−0 Matt Moley(USA)
 二回戦 ○2−1 Nate Carr,Jr(USA)
 三回戦 ●1−2 Lloyd Rogers(USA)
 敗者復活1回戦 ○フォール Islam Abitov(KGZ)
 敗者復活2回戦 ●0−2 Colton Sponseller(USA)
84kg級 浅見哲郎(東京・東亜学園教)
 一回戦 ○2−1 Dan Scanlan(USA)
 二回戦 ○2−1 Terrance Madden(USA)
 三回戦 ●0−2 Max Askren(USA)
 敗者復活1回戦 ●0−2 Rustam Chsiev(USA)
84kg級 鈴木 聖二(専修大学)
 一回戦 ●0−2 Kurt Backes(USA)
 敗者復活1回戦 ○2−1 Riley Orozco(USA)
 敗者復活2回戦 ○2−0 Erich Schmidtke(USA)
 敗者復活3回戦 ●1−2 Doug Umbehauer(USA)

グレコローマン成績

55kg級 清水早伸(自衛隊体育学校) 優勝
 一回戦 ○2−0 Brandon Escobar(USA)
 二回戦 ○2−0 Tyler Cox(USA)
 準決勝 ○2−0 Paul Tellgren(USA)
 決勝 ○2−0 Jermaine Hodge(USA)
60kg級 倉本一真(自衛隊体育学校) 3位
 一回戦 ○2−0 Jeremiah Davis(USA)
 二回戦 ○2−0 Matt Holt(USA)
 準決勝 ●0−2 Elis Coleman(USA)
 敗者復活1回戦 ○2−0 Eric Chandler(USA)
 3位決定戦 ○2−0 佐々木 孝(日本)
60kg級 佐々木孝(自衛隊体育学校) 4位
 一回戦 ○2−0 Juhan Gunels(USA)
 二回戦 ○2−0 Jake Calhoun(USA)
 準決勝 ●0−2 Joe Betterman(USA)
 敗者復活1回戦 ○2−1 Donavan Depatto(USA)
 3位決定戦 ●0−2 倉本 一真(日本)
74kg級 葛西直人(自衛隊体育学校) 3位
 一回戦 Bye
 二回戦 ○2−0 Andre Metzger(USA)
 三回戦 ○2−0 Joe Uccellini(USA)
 準決勝 ●1−2 Justin Lester(USA)
 敗者復活1回戦 ○2−1 Tanner Andrews(USA)
 3位決定戦 ○2−0 Aaron Briggs(USA)
74kg級 角功介(自衛隊体育学校)
 一回戦 ○2−0 Jonathan Cody Rodebaugh(USA)
 二回戦 ○2−1 Timothy Bleau(USA)
 三回戦 ○2−1 Darin Harris(USA)
 準決勝 ●0−2 Andrew Bisek(USA)
 敗者復活1回戦 ●0−2 Aaron Briggs(USA)
84kg級 伊藤諒(自衛隊体育学校) 優勝
 一回戦 ○2−0 Sam Fulton(TAS)
 二回戦 ○2−1 Michael Kelly(USA)
 準決勝 ○2−0 Travis Rutt(USA)
 決勝 ○2−1 Jordan Holm(USA)
120kg級 曽我部健(日亜化学工業)
 一回戦 ●0−2 Brandon Rupp(USA)
 敗者復活1回戦 ●フォール Nicholas Severson(USA)

女子成績

48kg級 桜井宏美(ランクアップ平野屋)
 一回戦 ○フォール Sherylyn Sabado(USA)
 二回戦 ●0−2 Lindsay Prickett(CAN)
 敗者復活1回戦 ○2−0 Emily Webster(USA)
 敗者復活2回戦 ○2−0 Dyonne Sedillos(USA)
 敗者復活3回戦 ○2−0 Coralie Dixion(CAN)
 敗者復活4回戦 ○2−0 Kristi Garr(USA)
 敗者復活5回戦 ●1−2 Jessica Medina(USA)
51kg級 鈴木綾乃(ジャパンビバレッジ)
 一回戦 ○フォール Kalin Knight-Alverez(USA)
 準決勝 ○2−0 Diana Ford(CAN)
 決勝 ○2−0 Carlene Sluberski(USA)
55kg級 松川知華子(ジャパンビバレッジ)
 一回戦 Bye
 二回戦 ○2−0 Shauna Isbell(USA)
 三回戦 ●1−2 Leigh Jaynes(USA)
 敗者復活1回戦 ○2−0 Amy Whitbeck(USA)
 敗者復活2回戦 ●0−2 Andrea Ross(CAN)
59kg級 正田絢子(網野クラブ) 優勝
 一回戦 Bye
 二回戦 ○2−0 Carissa Reynolds(USA)
 準決勝 ○フォール Jazzie Barker(CAN)
 決勝 ○フォール Amanda Hendey(USA)
63kg級 永島聖子(スポーツビズ) 2位
 一回戦 Bye
 二回戦 ○2−0 Anela Santiago(USA)
 三回戦 ○2−1 Melissa Apodaca(USA)
 準決勝 ○2−0 Kristie Davis(USA)
 決勝 ●0−2 Danielle Lappage(CAN)
67kg級 宇野杏奈(日本体育大学) 3位
 一回戦 ○2−0 Sydney Nelson(USA)
 準決勝 ●1−2 Sabrina Kelly(CAN)
 敗者復活1回戦 ○フォール Caroline Tess(CAN)
 3位決定戦 ○2−1 Sydney Nelson(USA)
72kg級 鈴木博恵(クリナップ)優勝
 一回戦 ○フォール Heather O`Connor(USA)
 準決勝 ○2−0 Iris Smith(USA)
 決勝 ○2−0 Vanessa Wilson(CAN)
2011年サンキストオープン報告書

ニューヨーク アスレチッククラブ
オープン大会

1 遠征期間平成21年11月18日(水)〜11月25日(水)
2 大会日程 平成21年11月22日(日)
3場所アメリカ合衆国 ニューヨーク市
4主催アメリカ合衆国レスリング連盟及びNYAC
5編成 団長松澤 徹日本社会人連盟顧問
総監督土方 政和警視庁
監督小幡 弘之警視庁
Fコーチ鈴木 豊自衛隊体育学校
Wコーチ坂本 日登美自衛隊体育学校
審判近藤 務自衛隊体育学校
選手冨田 和秀自衛隊体育学校
選手田岡 秀規自衛隊体育学校
選手藤本 浩平警視庁
選手高橋 龍太自衛隊体育学校
選手下屋敷 圭貴ニューデリー
選手桜井 紀宏本間組
選手鈴木 綾乃ジャパンビバレッジ
選手櫻井 宏美代々木クラブ
選手松川 知華子ジャパンビバレッジ
選手正田 絢子網野高校教員
選手島田 佳代子自衛隊体育学校
6大会成績 PDF
7総括

 ニューヨークアスレチッククラブ(以降NYAC)オープン大会が11月22日にニューヨーク市内のセントラルパークに隣接しているNYAC 6階において11カ国(日本、アメリカ、カナダ、ロシア、ルーマニア、モンゴル、モルドバ、オーストリア、ウクライナ、タジキスタン、イスラエル)からオリンピック、世界選手権大会メダリストを含む157名が参加し行われた。
 日本からは今年の社会人選手権大会チャンピオン11名を派遣した。その中で女子59kg級正田選手が優勝、55kg級冨田選手、66kg級藤本選手、女子51kg級桜井選手、55kg級松川選手が2位、女子48kg級鈴木選手、59kg級島田選手が3位に入賞した。
 男子においては、今年の世界選手権メダリストや欧州チャンピオンが出場、女子においても世界選手権代表が出場しており、大会自体のレベルも高かった。
 日本選手と、優勝した選手を比較するとスピード、パワーで劣っており、それが技術展開の差を生み勝敗の結果に現れていた。
 男子においては、国際大会の経験不足から当初力を出し切れていない面が見受けられた。女子においてはアメリカのレベルが上がってきていると感じた。
 今後はまず体力レベルを上げ、それを技術に活かして行く形を作り、世界で勝てる選手を育成する。

報告者 鈴木 豊


モンゴルプレジデントカップ
(フリースタイル)報告
1 大会期間 平成20年11月14・15・16日
2 場所 モンゴル国・ウランバートル市
1参加国日本、中国、韓国、北朝鮮、カザフスタン、モンゴル、ロシア 114人
4編成 団長 早坂 孝
副団長木村利信
副団長小野教太郎
監督土方政和
コーチ和久井始
コーチ太田暁央
審判沖山 功
選手55kg冨田和秀自衛隊
選手60kg齊藤将士警視庁
選手66kg坂本将典自衛隊
選手74kg小原康司自衛隊
選手84kg伊藤拓也マルハン
選手96kg坂本憲蔵自衛隊
5大会成績 PDF
6 総評

【コンディショニング】
大会4日前に現地入りし体重調整等を行った。コンディショニングは順調に仕上がり 大会を迎えることができた。

【課題】
この大会で74s級の小原康司(自衛隊)のみ銅メダルを獲得することができた。
他の選手はポイントをリードしているにも拘わらず弱気になり先取ポイントを守れず敗退した。
今後、世界で勝つために何が足りないのか分析する必要性がある。
今後は国際大会で勝ち抜くスタミナ、体力をつける。
また個々の勝負する技術に磨きをかけ得点能力を上げると共に国際大会における技術展開をしっかりと把握し防御においても確実性を高める。
                                                   報告 和久井 始



ニューヨークオープン国際大会報告
1 大会期間平成20年11月22日(土)
2場所アメリカ合衆国 ニューヨーク市
3主催アメリカ合衆国レスリング連盟、国際レスリング連盟
4編成 団長広瀬一也日本社会人連盟顧問
審判本間良一日本社会人連盟常任理事
監督藤川健治自衛隊体育学校
コーチ元木康年自衛隊体育学校
選手G55kg平尾清晴新潟県レスリング協会
選手G60kg堀 弘輔自衛隊体育学校
選手G66kg清水博之自衛隊体育学校
選手G74kg角 功介自衛隊体育学校
選手G84kg太田充洋大分・津久見高教
選手W51kg甲斐友梨アイシンAW
選手W59kg斉藤貴子自衛隊体育学校
選手W67kg新海真美アイシンAW
選手W72kg佐野明日香自衛隊体育学校
5大会成績 PDF
6総評

    NYACオープン国際大会が、11月22日〜23日、米国ニューヨークで実施され、男子グレコローマンと女子の社会人選抜チームが出場。アメリカ、カナダ、ウクライナ、日本、ロシア、イスラエル、キルギスタンの7ヵ国が参加した。女子67kg級の新海真美(アイシンAW)が優勝し、男子グレコローマン55kg級の平尾清晴(新潟県協会)が2位に入賞した。他に、男子グレコローマン66kg級の清水博之(自衛隊)と女子51kg級の甲斐友梨(アイシンAW)がともに3位に入賞。女子59kg級斉藤貴子(自衛隊)が4位に入った。
 社会人選抜チームとしては3年連続の参加であるが、大会として年々レスリングレベルの向上がうかがえ、ウクライナ・ロシア等はかなりレベルの高い選手団で編成されていた。
グレコローマンについては、体力の違いが見受けられた。グランドポジションの攻防では技術展開は勿論であるが、まず体力をつける必要がある。基礎体力強化を図り、世界で勝てる選手を養成する。
女子については、勝負所でいかに有利な展開に持っていけるか、強い気持ちを持てるかである。練習での「厳しさの追求」を図り更なる飛躍を期待する。


PR

  
稲取温泉
稲取銀水荘
   カトキチ
おいしさ直送便

   

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送